自立とは?

摂食障害と診断された娘がいます。思ったこと気づいたことを綴ります。

外来受診

退院してからは外来で先生に見てもらっています。

診察室には娘と入りますが、お話しするのは娘だけ。私は一切口をだしません。

 

娘は行きたくない、面倒くさい、と受診を嫌がります。始まるまでは爪の横の皮を剥いてソワソワ。これは娘が緊張している時にでる癖で、本人もわかっている癖です。

 

実際に診察が始まると、先生も和ませてくれたりして、本人は話始めます。聞いてみれば?と言っていたこともちゃんと聞けました。

本人談:体重はお風呂に入る前に裸で測っている。週に3回ぐらい。体重が増えることに抵抗はないけど体型が変わるのがこわい。

 

私も同席しているので本当かどうかはわかりません。体重は見た感じで増えているだろうなとわかりますが、2週間でプラス3キロでした。

 

勉強のストレスとスタイルへのこだわりからやせが始まって、足へのこだわりは自分自身に許せない何かがあるのかなぁと先生。それを自分でわからないうちはずーっと、2年も3年もこだわり続けるねぇ。お父さんもお母さんも、大人はみんなこれぐらいでいいかって妥協して生きてるけどねー。

着圧履きたいの?黒いタイツ履けば見た目には細く見えるかもね。

 

という感じでアドバイスみたいなものはありませんでした。まあいつもそんな感じで、答えを出してあげることはありません。

自分で考えて自分で決める、間違ったやり方でも自分で決断させる事が大事ですね。

着圧も本当に履きたいなら自分で買うだろうしな、とその時にふと思いました。

それまでは買ってあげるべき?我慢させる?と考えていたのですが、親の言いなりに従っているうちは成長できないことからも、娘がどうするか見守っていていいのではないかと。

怖いし不安ですけどね。またガリガリやり始めるのではないかって。でもそれも娘がそれで訴えを起こしているのだと思えば、慌てることもないかも。